道の駅 FARMUS木島平・花の駅千曲川野沢温泉・信越さかえ
- scgas7
- 8月5日
- 読了時間: 3分
更新日:8月5日
皆さんこんにちは
マイペース樋口です
今回は、去年の今頃に訪れた長野県の未紹介
道の駅がまだまだありますので
簡単にご紹介させていただきます。
最初に紹介する道の駅は
FARMUS木島平です。

FARMUS木島平は、長野県北部の美しい風景に囲まれた道の駅です。
メインの道からは外れているため、少しわかりにくい場所にあります。
この道の駅は、新鮮な農産物と地元の特産品を提供することで知られていて、
訪れる人々に豊かな味覚体験を提供しています。
また、季節ごとに変わるイベントやワークショップも
開催され、地域の文化や伝統を学ぶことができます。
屋外には、子どもが遊べるスペースがあり
木製の遊具(平均台やブランコ)
等が設置されていました。

2駅目は、道の駅「花の駅千曲川」です。

道の駅「花の駅千曲川」は、その名の通り
四季折々の美しい花々に囲まれています。
この駅では、地元の農産物や花を使った商品が
豊富に取り揃えられており、訪れる人々に心地よい香りと
鮮やかな色彩の中で買い物を楽しむことができます。
また、地元の花農家が育てた新鮮な花を購入することもできます。
家花の駅千曲川には広々とした公園もあり、
訪れる人々が自然の中でリラックスできる場所となっています。
2023年11月1日にアウトドアショップ「モンベル飯山店」
が併設されました。

3駅目は
道の駅「野沢温泉」です。

道の駅「野沢温泉」は、温泉街の中心に位置し、
湯の香りに包まれた魅力的なスポットです。
野沢温泉は道の駅に併設されているのではなく
少し離れた所にあります。
また、野沢温泉は長野県北部にある野沢温泉村
にあり日本で唯一、村の名前に温泉とついています。
この道の駅では、地元の特産品やお土産だけでなく、
温泉を利用した商品も取り扱っています。
特に人気があるのは温泉卵や温泉まんじゅうで、
訪れる人々に大変喜ばれています。
また、野沢温泉の湯に浸かった後は、
道の駅で休憩するのもおすすめです。
ここでは心地よい温泉の余韻を楽しみながら、
リラックスしたひとときを過ごすことができます。
さらに、地元の情報や観光案内も充実しており、
次の観光スポットへの計画を立てるのにも便利です。
4駅目は、道の駅「信越さかえ」です。

道の駅「信越さかえ」があるのは、
日本一の大河、千曲川が信濃川と名を変える
長野・新潟県境の橋のたもとにあります。
また、1945年には、積雪量日本一を記録した事がある
豪雪地としても知られていて
栄村は日本の里100選にも選ばれています。
以前ににほんの里100選
ブログにてご紹介したのでこちらも
よろしくお願いします↓
敷地内の栄村物産館「またたび」には
栄村産トマトを使用した栄村トマトジュースや
おひさまラスク・食事処では、トマジューカレー
手打ちそばが人気との事でした。
そこで人気のトマジューカレーを
いただきました。

ちなみにこちらのトマジューカレーは
プロレスラー(栄村トマトジュース大使)の
LINDAさんと栄村の関係者、井上百貨店さんが
共同開発した特産品となっています。

物産館ではトマジューカレーのレトルトカレー
も販売されています。
レトルトカレーも非常時の備えにもつながり
ますのでローリングストックして備える事を
おすすめします。

また、ガス炊きのご飯で食べるとさらに美味しく
なりますので是非渋川ガスまでお問い合わせ下さい!


コメント