top of page

秋のゆっくりした一日

  • m-seki36
  • 9月25日
  • 読了時間: 5分
ree


陽射しが優しく傾き、

景色は新しい色調へと移ろいます。


いつもはガス屋さん

ある時は詩人


どうも、業務部 せき です。


どうです!

秋という季節を想像できましたか?


なんと、急に「秋」


身体がびっくり

(少し花粉気味かな~)

涼しくなって過ごしやすい日が

多くなりましたね。


そんな今日この頃。


秋のちょっとした時間を

ゆっくり過ごしたよ~という

お話し。


ズバリ、水上町月夜野町にできました

OCU TSUKIYONOさんのご紹介もします!


珈琲屋さんです。

インスタでみて

お祭りで一杯・・・(奥様が)

美味しかったらしい。


お店に行こう!となり

行ってきました。


素敵なかおりと

ほろ苦い味・・・

ゆっくり流れた時間・・・

私のブログでは珍しい時間


店舗のご紹介


群馬県利根郡みなかみ町月夜野184-5

JR上毛高原駅より車で4分 (P2台有り)

OPEN | 09:00 - 16:00

営業日はInstagramよりご確認ください。

(必ずチェック!これからご家庭に

 天使が来る予定のようです( ^)o(^ ))


ree

群馬・みなかみ町の小さなカフェスタンド

「OCU TSUKIYONO (オクツキヨノ) 」

ree

ご夫婦で営んでいるお店は、

「オイシイ、のみもの。」をテーマに、

ハンドドリップコーヒーと

クラフトジュースを取り扱う

テイクアウト専門店です。


使用するコーヒー豆は

すべて自家焙煎なのだそうです。


品質や鮮度にこだわり、

シングルオリジンを中心とした

コーヒー豆を取り扱う、

みなかみ町でも数少ないお店です。


オンラインストアでは、

自家焙煎豆やオリジナルのラテベースなど、

こだわりの詰まったコーヒーを全国へお届けしているそうです。


素敵なご夫婦でお店をされています。

ご自宅の一角を改装し

お食事処と珈琲の2本立てのようです。

今度ご飯も食べに行ってみよ(≧◇≦)


オッといけない!

説明しようのコーナーです!

ここ重要!(このお店の場合)

「シングルオリジン(Single Origin)」とは、

主にコーヒー豆に使われる言葉で、

単一の生産地(オリジン)から

収穫された豆という意味です。


ブレンドコーヒーのように

複数の産地の豆を混ぜていないため、

その土地ならではの個性的な風味を

ダイレクトに楽しむことができるのが

大きな特徴です。


ね!

これ知らないと

一味の違いが判りませよ!


さて戻る(≧◇≦)



パッとみ「パックマン」が

書いてあるのかな~

と思う(私、発想が古い?)

看板。


食べ物屋さんのお名前が「ぼんもまん」

ということは「時」

時計のマークなのかな?

(フランス語で

 「幸せなひとときをお届けしたい」)


ブルー基調の

爽やかな中に深みがある印象。

まさにコーヒーの奥深さを感じますね。


え?私だけ?


ree

お値段も良心的

(飲んだ後ですから、さらにそう思います)


ree

私は(写真真ん中)

 「みなかみブレンドー中煎りー」HOT(R)


奥様は期間限定(写真左)

「ほうじ茶クリームフロラッテ」(L)を


次女のお土産で(写真右)

「レモネード」(R)を購入


全部で 1200円。


ree




ree


こちらのお店はテイクアウト店

ベンチはありますが、

次のお客様が車止めにくくなるから

場所を移動します!


矢瀬親水公園が近くにあります!


正確には

道の駅「矢瀬親水公園」

というようです。

OCU TSUKIYONO の前の

道をまっすぐ行くと

ヤマキのお醤油工場を過ぎてすぐ左手に出てきます。

(いい路が抜けたんですよ!)


ree

矢瀬親水公園には「月夜のはーべすと」という

農産物の取り扱いもありますよ!

地元の人が、育てる・つくる・提供する、

ということを通じて、

観光客の皆様とのふれあいを求める憩いの

スペースとなっており、

四季折々の新鮮な旬の野菜や果物、

地元産大豆を使用し昔ながらの味がする

と好評をいただいております「つきよの納豆」など

安心してお召し上がりいただける

加工品なども取り揃えています。


というものです!



矢瀬遺跡もあります!

ree

縄文時代の町が出土したようで

高床式の倉庫や藁ぶきの住居などが再現されています。

ちょっと調べていくのも楽しいですよ!


お子様は公園!

娘たちが小さい頃は

たか~い滑り台があって

ローラー滑り台というんですか?

おりてくるとおしりが熱くかゆくなるくらい

刺激的な滑り台でした。なつかしいな~

今なくなっちゃったな・・残念。


ree

ree


コーヒーにもお供が欲しくて

アップルパイを買いまして

美味しくのんびりいただきます。


ree

サクサクっとおいしい~


ree


で?

コーヒーとかのお味は・・・


「おいしい」


ree

ぼ~と真上を見きながら

新鮮な空気を吸い込んで。


ほろ苦さの中にほんのり甘みのある

コーヒーでした。

最近ではとてもおいしいコーヒーです。

コンビニのブレンドコーヒーになれると

「濃く」なり気味ですが

これは美味しい。シンプルなうまさ。


ほうじ茶クリームフロラッテも

おいしい!

(ちょっと冷たいのは肌寒く感じる季節になっちゃった!)

スターバックスはじめ

流行のフラペチーノほど

見た目の派手さはありませんが

確実なうまさ!


お味(≧◇≦)

とってもいいですよ!

おいしい!


自家製だから安心だし。


(レモネードは次女の一気飲み・・

 寝てる間に置いていったから・・

 次回のも~(≧◇≦)

 次女曰く「うめ~」だそうです)


は~


ゆっくりした時間

今日は風も「そよかぜ」

ちょっと涙出そう・・・

(動きたくない~)


さて、また明日から

頑張りましょう。


今回はここまで!

(この近くに鶏肉の美味しお店もありますよ!)


皆さんも季節の変わり目!

お身体の調子を整えながら

ゆっくりした時間をお過ごしください。


いつもご笑覧ありがとうございます。

今日も笑顔で!


ree

おまけ


この中、人の生活を再現しているのですが

ちょっと怖い・・・火起こし、あとしまつ大変

ガスエネルギーって便利で凄いな~(≧◇≦)


ree



お好み焼き食べて帰りました

ちゃんちゃん(●´ω`●)


これもガスでアツアツの鉄板で焼くから美味しいのだと思う!

ree

コメント


bottom of page