こんにちは。
まきです。
6月ももう数日で終わり、最近は雨の日が多く
気圧の変動に悩まれている方も多いかと思います。。。
わたしはもうここ数年、梅雨6月~7月にかけて、
ものすごく体がだるいのを体験していまして。
さらにここのところ、仕事でパソコンに向かいっぱなし、
さらにほとんど動かない!という運動不足も重なり、
今年は本当に体がだるい・・・・!
のですが、
よくメディアなどでも言われていますが、
この耳のマッサージをすると、楽になることが多いので
ご紹介します!去年も確かこのブログで触れたかな、というほど
私にとっては梅雨の問題なのです!
ここ数年で、ヨガを学んでいる私は、ヨガを学ぶにつれ、
インドの「アーユルヴェーダ」を知り、その中でも定番の
オイルマッサージの方法の一つとして、耳のマッサージもあるのです!
アーユルヴェーダは、頭部オイルを垂らすエステで受けるマッサージと
思われる方も多いようなのですが、
実は「生命の知恵」といわれていて、昔から伝わる体へのアプローチなのです!
自分でケアする方法もたくさん。
このアーユルヴェーダではゴマ油(ニオイのしない太白ゴマ油)を使って
マッサージするのです。もしご自宅にある方は、
耳マッサージするときに、太白ゴマ油を使ってマッサージすると
さらに効果的!マッサージ後に暖かいタオルで拭き取ったり
そのままシャワーを浴びるのもおすすめですよ!
ではまず、まっさーじ!
耳を上下左右に引っ張ります。その時呼吸を忘れずに・・!引っ張るときに
大きく吐き出してみてくださいね!
数回繰り返したら今度は、耳をもってぐるぐると回します!
これだけ!
カンタンですよね!
ただ、一つポイントが!
わたしも、以前はそうだったのですが、ササーーーっとあまり力を入れずに
してしまうと効果が感じられないのです。
やると決めたら、集中して、呼吸と合わせて痛気持ちいいくらいゆっくりと
引っ張ったり回したりしてくださいね!
そして耳が全体的にポカポカしてきたらばっちりです♪
このつらい時期、
元気に乗り切りたいですね!
パソコン作業がんばりまーす!
![](https://static.wixstatic.com/media/1e3a5b_e4ec1ad25ead47aa9bc717e4075df9f4~mv2.png/v1/fill/w_403,h_304,al_c,q_85,enc_auto/1e3a5b_e4ec1ad25ead47aa9bc717e4075df9f4~mv2.png)
Comments