道の駅オライはすぬま 道の駅ながら
- scgas7
- 8月26日
- 読了時間: 3分
更新日:8月26日
皆さんこんにちは
マイペース樋口です。
今回は、千葉県の道の駅
2駅のご紹介です。
まず1駅目は、道の駅「オライはすぬま」
こちらの道の駅は、蓮沼海岸から内陸へと向かう
道路に面した道の駅です。

道の駅の名前にもなっている「オライ」は、
千葉県の方言で「私の家」と言うそうで、遊び疲れたら
自分の家にいる時のようにゆっくりとくつろぎに来て欲しい
そんな思いから名付けられたそうです!

また、道の駅「オライはすぬま」は、新鮮な野菜や水産加工品等の
特産物を販売する物産館や、地元の食材を使った料理を提供する
レストラン🍴があります。
物産館では、人気の蓮沼の麺「うどん・そば」
を買ってきました!

また道の駅「オライはすぬま」から近くには
蓮沼ウォーターガーデンが車で約5分位の
場所にあります。

今回は、ここ蓮沼ウォーターガーデンに
子供を連れて遊びに行ってきました。

蓮沼ウォーターガーデンは、千葉県最大級のプールで
東京ドーム1.5倍の広さがあり子供から大人まで楽しめます。
水の一生をテーマにした19のプールには、流れに乗って
ゆったり泳げるプールや海をイメージした大人気の造波プール、
九十九里浜を一望しながら滑り降りる「渓流下り」など
あります。
今年は、9月23日(火)まで営業していますので
お子様のいるご家庭にはオススメのプールとなっていますので
是非行ってみて下さい。
蓮沼ウォーターガーデン詳しくはこちら↓
蓮沼ウォーターガーデンで遊んだ後は
道の駅「ながら」行ってきました。

道の駅「ながら」は、比較的小さな道の駅ですが
開店早々タケノコや旬の野菜・果物等を購入するため
朝一番は、長蛇の列ができているそうです。
ただ今回私は、閉店ギリギリの時間に訪れたため
商品のほとんどが売切れ状態でほぼ人はいませんでした。
また、こちらの道の駅は比較的小さな道の駅となっています。
長柄町は千葉県でも有数のタケノコの産地で
タケノコ祭りも開催する用でした。
私みたいに遅い時間に行くと、新鮮野菜や果物が売り切れ
てしまうため購入目的で訪れる際は早めの訪問をオススメ
いたします。
また、近々では、9月7日(日)に
新米まつりを開催予定です。

長柄町で生産される「ながらコシヒカリ」は
食味がよくて美味しい!と評判で刈り取ったばかりの
「ながらコシヒカリ」を産地ならではの特別販売会と
新米の炊きたておにぎりや季節の味噌汁の無料配布を予定しているそうです。
美味しいお米もガス炊きの炊飯器でより美味しく食べる事が
できますのでガス炊飯器については、是非渋川ガスに、お声がけ下さい!


コメント