猫の爪とぎ!
- scgas7
- 16 時間前
- 読了時間: 3分
こんにちは~清水です。5月の大型連休もあっという間に終わってしまいました。
わたくし自身、特にどこかに出掛けたわけでもなく
(道の駅シリーズでお馴染みのアクティブな樋口係長を見習わなければ…🚙)
ネコたちとのんびり過ごしておりました。
連休中に買い出しに行ったホームセンター(パワーコメリ前橋店)にて
🐈おもしろ猫の爪とぎ❕を見っけてしまい、衝動買いしてしました。
猫の爪とぎ 猫に小判(お代官セット)さっそく自宅にてオープン!
早速、大きくなってきた6匹目の猫ピヨコ♀が、1番に飛び乗ってきました。

小判の中でも、ガリガリ&まるまって寝ることも可能です。 🐈キジトラ♀ミミ

ガリガリ爪とぎをする上面が、ダンボールに着色してあり小判色をしていて
時代劇では、お馴染みの悪代官に悪い○○屋が、
いうセリフ「お主も悪(わる)よのう」がプリントされていて、
ちょんまげカツラ付きが、面白い逸品です。
ピヨコ🐣は、まだカツラを嫌がり写真に撮ることは、出来ませんでした。
やはりここは、悪い顔選手権(チョコレートプラネット動画)に出場すれば
優勝できそうな三毛猫シシミ♀の悪代官ぶりを撮影、悪い顔を撮ることが出来ました。

右上、茶トラ♂ムギと右下、茶トラ♀ウズラは、
とてもちょんまげ姿が、似合っております。(^^♪
もう一つあったボロボロのガリガリウォールは、
息子が、連休休みで帰省した時に三毛猫バージョンのものを、新調してくれました。
それまでは、ダイニングテーブルの椅子の背もたれでガリガリやっておりましたが、
三毛猫シジミ♀は、爪とぎが、新しくなり大喜びです。

※このガリガリウォールは、表と裏を、両方使えるタイプです。
ボロボロになった面をひっくり返して使えるので重宝です。

みんな我が家のニャンズたちは、大喜びでした。が、

今回、ガリガリパーティーに不参加のモックン♂
キャットタワーの上から高みの見物をしておりました。!
多分、知らない間にガリガリとストレス発散しているようです。
人間もネコも性格がみんな、ちがうのです。
新しいものに好奇心旺盛な人(猫)
心とカラダが、デリケートな猫(人)
引っ込み思案の人(恥ずかしがり屋の猫)
👤人間社会も🐈猫の世界も、十人十色、おもしろいですね!
そんな中、自宅のTVドアホンのピンポンが、鳴ると秒の速さで、
ムギ♂とピヨコ♀は、2階に走って逃げていきます。
家に入ってこなくても知らない人がきた!と察するようで、
特に息子の友達が、遊びにくると、
ムギ♂は、怖がって布団の中に逃げ込みブルブル震えて出てきません。
見ていると面白いくらい怯えてしまいます。
😢我が家で一番臆病な猫です。
人間社会でも昨今TVドアホンの需要は、高まっているようです。
春の感謝祭でも、実際、デモ用で設置しておりましたが、価格によって、
モニターの映り方が、違って見えたり有線タイプのもの無線タイプのもの
2種類あります。そんな中、無線タイプの注文も頂き取付させて頂きました。
下記は、
昨年、実際につけた無線タイプのものです。

元々、アイホン社製のTVカメラ付きドアホンが、
玄関扉、横についていますが、
見ず知らずの訪問販売対策で敷地に入ってきてほしくないので
ブロック塀(門扉の所)に、無線タイプ(ワイヤレス)のPanasonic製TVドアホンを
追加で取り付けさせて頂きました。
写真のように表札の上に取り付けました。
ワイヤレス外部子機の中に、単3アルカリ電池6本別売(Panasonic製:エボルタ推奨)
使用で約1年以上もちました。
室内に置いて使用するワイヤレスモニター親機は、充電式アダプター付きでコンセント差し込みがあれば、繰り返し充電できる充電式ニッケル水素電池使用です。

ご興味ある方は、ぜひ一度お問い合わせください。(__)
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

Comments