top of page

🎆お盆休み始まりました🍉

  • scgas7
  • 8月14日
  • 読了時間: 3分

こんにちは、大塚です✋

暑さが続きますね~🌞いかがお過ごしでしょうか?

🌀台風🌪️も発生しているので天候にも気を付けて過ごしていきましょう💨

ree

さて、お盆休み始まりました!

夏休み中のお子様たちも元気いっぱいでしょうか?

日々忙しい日常を過ごされている方々も

この期間はご先祖様や家族との繋がりに心を向けながら

お墓参りや帰省、旅行🧳など

ゆっくりとお休みできればと願っております😊

 

さて、今回は「お盆飾り」についてと「夏祭り」の体験をご紹介して参ります⛵️


 はじめに お盆の飾りについてとなります。

既にご準備されている家庭が多いと思われますが、

改めてご先祖様に対してどんな意味が込められているのかを少々まとめてみました🖊

ree

☑盆提灯、鬼灯

それぞれ、迷わず帰って来られるようにと目印の役割を果たしています💡

盆提灯の点灯時間は期間中点灯しておくなど様々ですが、夕方に点灯して寝る前に消灯する家庭が多いようです。

鬼灯は「邪気払い」の意味合いもあり、仏壇周りを清めてくれると言われております。

また、ご先祖様の魂が入りゆっくり休めるようにとの事からだそうです。

☑精霊馬

こちらは浄土と現世を行き来するときに使う乗り物となっております✈

キュウリで作ったものは🐎馬🐎を意味しており「少しでも早く着くように」、

ナスは🐄牛🐄を意味しており「ゆっくりと無事に帰れるよう」にとの願いになっております。

以上、代表的な飾り付けの紹介になりましたが宗派や地域によっては飾りつけも少し変わってきます。各家庭の飾りつけとお迎えする「心」を大切にして

ご先祖様も楽しんでもらえるような「お盆」を過ごしていきましょう♪



2つ目は、「夏祭り」にいってきました🏃🏃


ree

露店が並び賑やかでな飾り付け🎈

そして、素敵な浴衣や甚平でオシャレに着こなしをしている方々👘

神輿・山車の掛け声や和太鼓、ダンスの盛り上がるイベントなどなど

ree

子どもから大人まで楽しめるお祭りの雰囲気は毎年心が躍ります(^^♪

食べ物では「」を感じる🍧かき氷🍧が夏祭り時期の暑さとマッチして

毎回とても美味しいですよね♪

ree

まだまだ暑い日が続きますが

これから各地域で開催される祭りの雰囲気を味わって

暑さに負けないよう更に元気を付けるのはいかがでしょうか💪


元気を付けるにはやはり食事も大切!!

普段の料理を更に美味しくするグリル調理🔥

パロマの「La-cook gran

ree

ガスの高火力で焼いたふっくらジューシーな

お肉🍖やお魚🐟を食べて体の中からも元気を作っていきましょう😍!


ree

コメント


bottom of page