

こんにちは~清水です。
今回は、つけカエルだけで
お水の無駄使いを減らせちゃう「シャワーヘッド」についてご紹介します。
節水=省エネになっちゃいますよ~
『僕もつけかえる』とカエル君が、葉っぱの傘をさしながら言っております!

まず最初は、何度か渋川ガスブログでもご紹介されておりますが、リファ ファインバブルSをおすすめします。
私自身、自宅のシャワーヘッドを交換し使用して3か月が経ちました。
これが、めっちゃいい感じです。
シャワーヘッドの色は、2色(シルバーとホワイト)ありますが、私の自宅はホワイトです。
色を迷われて選ぶときは、浴室の壁や浴槽に合わせるようですとホワイト、シャワー水栓に合わせるならシルバーがおススメです。
自宅のホワイトはこんな感じです。

洗髪時にジェットモードで洗い流していますが、シャンプーなどの洗剤の洗い残しがなくなりフケやかゆみが出ずらくなりました。
洗顔は、洗顔料をつけてから軽く洗いミストモードで洗い流すだけで今までよりもツッパリ感は、なくなってすっきりします。
男性の私のレポートですが、毎日のお風呂時間が、楽しくラクになりました。
ラクというのは、リファファインバブルSに替えたせいか、水垢や汚れがつきづらくなっていると感じています。
お掃除がジェットモードで出来たりするのでお掃除もあまり以前よりスポンジなどでこすらなくて済むようになり家事ラクになりました。
そして、省エネといえば、やっぱり節水効果に注目したいです。

株)MTGの商品で、一般社団法人ファインバブル(FBIA)産業会が、認めている登録商品です。
水の使用量比較実験でも節水能力が、従来品のシャワーヘッド使用時よりも最大で67%(ミストモード使用時)も
節水効果があるそうです。 ※MTGホームページより抜粋
そこで、実際はどうなんだ?ということで、
ファインバブルSと普通のシャワーヘッドのとシャワー水量について実験してみました。

約2リットルの湯桶にシャワーでお湯をためた時間の比較は・・
普通のシャワー 15秒
リファ ファインバブルS 22秒(ストレートモード)
※普通のシャワーの場合、1分間で換算すると単純に約8ℓのお湯が出湯することになります。
ここで比較してみると!約7秒も同じ水量を入れるのに差が出ました!
バッチリ節水になってます!
そのほかの リファファインバブルSのモードも実験!
(※清水調べ 上記と同条件)
➀ ストレート :約22秒
② パワーストレート:約20秒
③ ミスト :約30秒
④ ジェット :約25秒
こんなに違いました。ミストモードが一番時間がかかるんですね。
ゴージャスな見た目に嬉しい効果がいっぱいのリファ…しかも節水。
省エネ効果もあり、清水の一押しシャワーヘッド!
次にここからは、もう1つの取扱商品のご紹介です。

SANEI社製・節水シャワーヘッドShamozyをお勧めします。
※写真の色は取扱終了品もございます。
こちらは、お手頃価格で節水したい、という方にお勧めの商品です。
こちらの商品も、ほとんどのメーカーのシャワーホースに対応するアダプターが同梱。
通常のシャワーヘッドよりも30%~40%の節水効果があります。
ご自宅の水圧がちょっと弱いな~と感じている方は、付属の低水圧用のシャワー板に交換することでチョロチョロシャワーを勢い良くパワーアップ出来ます。
シャワーヘッド1つかえるだけでストレスフリーになりおまけに省エネになるチャンスです。
そして最後に…会社の宿直当番の時のお楽しみは…
ダブルミスト(ミストサウナとミストシャワー)なんです。

天井カセットタイプのミストサウナ(ミストサウナ付浴室暖房機)とリファシャワーヘッドのダブルミストは、もうたまら~ん最高です。
たっぷりのミストで、お風呂から出た後もカラダぽかぽかです。
今回ご紹介した、清水一押しの2つの節水シャワーヘッド
リファファインバブルS&シャモジーは、ガス展でも販売しておりますので
興味のある方はご来場のうえ清水までお気軽にお声掛けください。
では、次のブログでお会いしましょう。

Comments