やっぱり便利、乾太くん!
- m-maki4
- 2024年6月20日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年6月24日

こんにちは!まきです!
この画像、なんだかわかります?!
そうです。実はこれ、今大人気のガス衣類乾燥機、
乾太くん!
カッパを着てます!(いやいや、専用カバーです。( ´艸`))
これ、私の自宅の乾太くんなのですが(以前も投稿しましたが‥)
どうしても室内に置けないため外置きしています。
(追記:理由は一番最後に記載しました)
最近大人気のガス衣類乾燥機、乾太くん。
本当に、新築やリフォームの際の採用率が、ここのところものすごく伸びていて(当社比)
みなさんに浸透しているんだなーと嬉しい限りです。
(新築・リフォームでご検討いただくとガス栓取り付けの自由度が上がります)
ガス機器の中でも、ちょっと目を引く商品。
パワフルな便利さは見ものです!
今年に入ってから出たデラックスタイプは容量もアップし、
お選びいただく幅も広がりました!
そこで・・・
きょうは、こんな便利な乾太くんのオプション品があるよーというお話。
最近乾太くんを採用された方が、ご購入された
オプション品をご紹介です!
❶ 小物乾燥棚
乾太くんで、靴や小物を、乾燥させるのにピッタリ。
ここに置いておけば、ぐるぐると靴が回ったりしない優れものです。
実は乾太くんで靴が乾かせるってご存じでした?
これからの梅雨時期、靴が雨に濡れてしまって不快だったり、
次の日にも履きたい!なんてシチュエーション、ありませんか?

この写真の通り、こんな風に乾かせるんですよ!
カラッと気持ちよい靴で朝出かけたいですよね。
乾太くんなら、その思いかなえられるかも♪
またお子さんの部活や通学の靴、上履き乾燥にも活躍しますよ!
❷ デリケート袋
ほつれやすい物やデリケートな衣類を入れる、乾燥機専用のデリケート袋。
2枚同時購入されている方もいらっしゃいました!
※ただ、こちらに入れたから100%大丈夫!というわけではないので、乾燥機に入れる衣類は選んでくださいね。
普通に衣類を乾燥させるだけでも、大活躍間違えなしの乾太くんですが、
ちょっとしたオプションなどでさらに幅広くお使いいただけます!
これからの梅雨の時期・・・・・
ぜひぜひ、新築やリフォームでなくても、乾太くんの設置、ぜひご検討ください!
トップ画像にもあるように…実は外置き設置も可能ですよ!
自宅ではこの状態で10年以上使えています!
置く場所にお悩みの方も、
お気軽にご連絡くださいね!
追記:乾太君を室内(洗面所)におきたくな~いという両親の希望(´▽`*)
実際は弊社のメンバーにも工事アドバイス頂いたところ
「排湿等」が見えるの嫌ですよね~と親心をつかんだため「外」へ。
(大きな鏡が付いている洗面なんで見た目重視を選択しました(´▽`*))
1階で洗濯して2階に干す!という生活スタイルの方もいますよね!
乾太君は「生活スタイルに合わせられるよう設置に関しても選択肢」があります。
大きさも選択肢があります!(ガス栓も昔より簡単綺麗に施工可能です)
工事や設置場所にお悩みでしたら、一度弊社「乾燥機オススメ隊」の話を
聞いてみてはいかがですか?(もちろん、部長、次長でもOKです(´▽`*))
最後に大きな声で!お伝えします!
とってもいいですよ!ご家族みんなが使える!
あったらいいな!「ガス衣類乾燥機 乾太くん」です。

Comments