top of page

「秋のガス展まで、あと2週間!」

  • scgas7
  • 14 分前
  • 読了時間: 3分

こんにちは~清水です。

やっと気温も下がり季節も秋らしくなってきましたね。

🌰秋のガス展、開催日まで2週間をきりました🌰

ということで今週の渋川ガスブログは、推しウィーク❕❕

本日より各担当の推し商品をブログにてリレー方式で

(毎日)ご紹介させて頂きます。

2025年 渋川ガス 秋のガス展

11月1(土)2(日)2日間の開催します。


ree

トップバッター清水の推しは、コレ!

家事を楽(たの)しくしてくれて、家事を楽(ラク)にしてくれる

ビルトインコンロ パロマ フェイシスグランド

とーーってもステキな限定品2品を推します。♂

ree

2025年10月1日 新発売

パリスホワイト2台 パリスブラック2台 合計4台 都市ガス13Aのみ

※天板(ガラストッププレート)幅75㎝タイプのみ オーブン接続不可

 

フランス・パリをイメージした時に

私の頭の中では、真っ先に

Oh~シャンゼリゼ♪Oh~シャンゼリゼ(^^♪

タタタ~ン!タタタ~ン!タタタ~ン!タタタ~ン!

と歌詞が出てきませんが、原曲は、1969年のフランスでは有名な歌でした。

(日本では、越路吹雪さんや南沙織さんがカバーしておりました。)

CMソングで聞いて頭に残る歌詞でなんだか楽しそうな歌を思い浮かべました。


そして昨年のオリンピック!フランス・パリを中心に開催されました。

女子やり投げで北口榛花さんが、史上初の金メダルを取ったことが、

記憶に新しいですね。


私の中では、フランス・パリのイメージは、

おしゃれで、エレガント(優雅。すっきりとして上品なこと。)

こんなイメージですが、みなさんは、いかがでしょうか?

 

ヨーロッパには、「いいものを手に入れながら、長く使う」といった生活の美学が

根付いており、耐久性のある石の素材感が、際立ちます。自然素材の意志を生活に取り入れながら美意識と耐久性の生活文化をキッチンにも取り入れ「エレガントに暮らす」を

コンセプトにパリデザインシリーズを完成させました。

上記パロマHP参照


ガス展当日は、通常品FASEISも並んで展示しておりますので

ree

何が違うかご自身の👀で見比べに来て見てくださいね。

ree

※ガラストッププレート以外の機能面は、通常品とかわりません。

あなたならどちらを選びますか?

パリの昼、光をイメージしたパリスホワイト!

ree

それともパリの夜、静けさをイメージしたパリスブラック!


2色とも展示されますのでどちらが、

自宅のキッチンにどれがマッチしているかな~と思われた方

これから新築もしくはリフォームを検討されている方

ぜひ足を運んで「パリデザインシリーズ」の質感を見に来てくださいね。


その他にPanasonicのシステムキッチンも展示します。

お台所のリフォームをご検討中の方やメーカーのショールームまで

行くのはちょっと気が引けちゃうなんて方も気軽に足を運んでみてください。

渋川ガスでは、ビルトインコンロやレンジフード(換気扇)の交換をする

プチリフォームから

台所(システムキッチン)や浴室(ユニットバス)の

リフォームまで出来ちゃいます。

ree

実際に体感できる機会ですのでお見逃しなく!


その他にも色々な商品が並びますので

あなたの推し見つけに来て見てくださいね。


2日間開催しておりますので、

都合がつく時間に遊びにいらしてくださいね。

皆様にお会いできることを楽しみにしております。☺

ガス機器以外にも何かお役に立てる事が、あるかもしれません。

ぜひ、お気軽にご相談してくださいね。

ree

コメント


bottom of page