top of page
  • m-maki4

本日のテーマ「電気」めざせ災害に強いまち

更新日:3月21日

ヘルメット!

フルフェイスのもっていたな~

どうも!お腹が出ていても過去バイク乗り!

業務部 せき です。


むかしはお腹!でていません!

オートバイシクル!日本名「オートバイ」にも

乗っていたことあるのです。

フルフェイスというヘルメットかぶって!かっこいい~


そうだ!ヘルメット!

災害時に頭部を守るのにはとても大事!でも自転車用はダメですよ!衝撃を受けた際に割れることにより衝撃を分散する仕組みです!

防災でお考えの方は!防災用を選んでくださいね!



さ~今日のお話も「情報量多い」ですよ~

興味のあるところまで飛ばして読んでくださいね!

気持ちは、皆さんの「お役に立てる」と信じて

本気で、記載しています。


今日は!電気のお話し!

とても長いです。


災害時に「電気がとまる~」「こまる~」となりますが、

電気屋さんだって被災しているかもしれません。そこを耐えて

復旧に全力を尽くしてくださっています。ありがとうございます。

心から感謝です!


意外と電気困る~となりがちですが、

電気ってすごいよね!

対応範囲に合わせ

用途、サイズ!形!

色々あります。


困るから進化してきたのでしょうが、

正直、防災について考えてみて

どれ使おうか?

迷うけど、

電気は用意するのは比較的簡単です。

もちろん、普段と同じ生活を災害時まで望まれては

厳しいですけど・・・


災害時なりの過ごし方に適用できるのは

多くのすぐれた製品のおかげで簡単になってきています。


水の方が大変だな~と個人的には思います。


では、電気のお話し!

電気は基本「蓄えられない」というのがあります。

ず~~~~っとではないという事ですね。

これを「放電」と言います。

電池にも使用期限があることはそれにあたります。


では今日のお話は

①     乾電池

②     あかり

③     モバイルバッテリー

④     充電式便利グッズ

⑤     ポータブル電源

というメニューでお話しします。

長いからご興味あるところまで飛んでくださいね!




ではいきましょう!

まずは!①乾電池から!


1888年、ドイツのガスナーが、電解液(でんかいえき)を石膏せっこうでかため、持ち歩いても中の液体がこぼれない電池を発明しました。それまで使われていた、液体がこぼれやすい電池に対して「乾いた電池」=乾電池と呼ばれ、この発明によって電池が使いやすくなり広く世の中に行きわたるきっかけになりました。

昔は車のバッテリーみたいに「液体電池」だったのです。

乾電池は便利ですね!


単位電池!一本ですよ~の単を取り大きさ分けで

1から5、9Vの四角い電池があります。


乾電池のストックはお持ちの方多いのではないでしょうか

では災害時?どのくらいあるといいのでしょう?


巨大地震が発生すると、被害の大きい地域では、約9割が直後に停電になると想定されています。

被害状況や地域によって異なりますが、電気の復旧には、東日本大震災、阪神・淡路大震災においても6日ほどかかりました。


1人当たり3日分の備蓄目安(単3形乾電池)

あかりと電池式モバイルバッテリーは1人1台。ラジオは家族で1台用意しておくと安心です。


1人の場合…17本

あかり用に3本、電池式モバイルバッテリー用に12本、ラジオ用に2本(合計17本)


2人の場合…32本

あかり用に6本、電池式モバイルバッテリー用に24本、ラジオ用に2本(合計32本)


3人の場合…47本

あかり用に9本、電池式モバイルバッテリー用に36本、ラジオ用に2本(合計47本)


パナソニック「備えの基本 乾電池」参考。

最近では10年保存できる電池もあります!しっかり見て買ってくださいね!

えっ?何を見るかって?

 

「使用推奨期限」です。お安いワゴン売りはこちらの年月が近いかもね~

この期限内に使い始めてください!


なるほど~


次に②あかり

災害にあった方のデータ分析もされていて必要なものは「灯り」。

これ一人ひとつで?十分でないか?と考えますが

理想は生活必用範囲「一カ所」一個のようです。


灯りか

 


(panasonic社 みんなの防災リアルボイスより引用

 

小さなものでもいいので「灯り」はきちんと確保しましょう!

携帯がある!と、携帯電話は灯以外の用途で使えるようにバッテリーは温存しましょう。

 

*この辺りは後程ご紹介しますね!

 

 

次は!③モバイルバッテリーですね!

携帯ありきの世の中!

ご存じですか?

〇携帯は機種によってバッテリーの必要量が違うって知っていますか?

〇携帯の通信契約によっては「災害時つながりにくくなりますよ!」という契約がある

のも?ご存じですか?災害時は、どんな契約でもつながりにくいですが、さらに有線回線

側に行けない契約(お安い契約)があります。SNSなどをうまく使って乗り切りましょ

う!

 

知るって大事! 

 

さてモバイル(ここでは主に携帯電話)

ですが、とてもざっくりお話しします

 

iPhone15シリーズはプロで3274mAh。

(MAXなら増えますし、通常のiPhoneなら減ります。みな同じです。)

iPhone14シリーズはプロで3200mAh

iPhone13シリーズはプロで3095mAh

iPhoneSEは2018mAh となります。

これより前のシリーズは3000MAhで考えておいてください。

ご家族、機種がバラバラだったりしますが、1回を3000mAhで考えておく(ごくごく標準)とした場合に「何回」充電したいか!により買う大きさがかわります。

 

注意①:表示の70%が安心な量と考えてください!

    モバイルバッテリーはネット販売にてお多くの商品が出ています。

    そこには大容量20000mAhなどの文字が!

    これですと20000×70%で14000mAhの使用が安心な範囲となります。

    iPhone14ですと4.3回の充電分となります。

 

注意②:モバイルバッテリーでばっちりいえることは

   許容量の大きさは「重さ」に比例するということです。

    なので、持ち歩き用と自宅待機用?という発想が間違いないですね!

 

注意③:急速充電対応!はケーブルも対応品を!

    いくらバッテリーがすごくても、うける携帯側も急速充電対応でも、

    運ぶ途中のケーブルが対応していなければ早く(急速)にはなりません。  

    同梱品のものがあればそういったものをお選びください!

 

これから選ぶのでしたらポイントにしてみてください!

(ワイヤレス充電はケーブル式よりどうしても時間がかかります)

 

で!よくある質問!

「モバイルバッテリーは燃えない?」・・・・心配だわ~

これ、取り扱いには注意していただきたいのです!

リチュームイオン電池(現在の主流)は「衝撃に弱い」のです。

強い力をかけたり、落としたり、強くぶつけたりと衝撃により発熱することがあります。

激しく上記の内容をしてしまった場合にはご使用をやめるなど「処分」も検討ください。

自治体のHPに処分の仕方が載っているかと思います。しっかり!確認してください!

(ゴミ処理場での火災事故原因で多くなってきています。安全にご協力ください)

モバイルバッテリー購入時は心配でしたら

「聞いたことあるメーカー」でお選びいただくと良いかと思います。

 

乾電池式の優れものを紹介しておきます。

これの何がいいか?つかったのかな~?新品かな~と電池で迷うことあると思います。

そんな迷い電池を入れちゃって充電に使用しても「センシング技術」によって

充電が可能になります。

 


 


さらには!電池も充電式を使えます!

これは便利!

良いものは「多少高くても(金額)」使いたいときにきちんと使えるものを選びましょう!

 

電池利用では100均の電池チェンジャーもご検討ください!

単1はガスコンロにも使えますよ!

単2は最近少ないですね~

 

単3しか!無いぞ!という方はあってもいいかもしれませんね!

 

さて!お次は④「バッテリー式の便利品」

弊社ではマキタ社とパナソニック社を使用しております。

普段使いまで考えると「マキタ社」がラインナップ(ご家庭向き)が多いので

今回はマキタ社でご紹介します!

 

弊社、マキタ社製品で一番人気は「掃除機」です。

掃除機?????防災になに?

 

いやいや!お待ちください!

普段使いが「災害時」に役立てるようになっていないと「使わないものへの投資」が

大きすぎると皆さん検討しないでしょう?

なのでできれば「便利~」からの「良かった!あって!」とるようにしています。

 

ではイメージ!

イオンや新幹線のお掃除の方が使っている「あれ」です。

昔、通販生活というショッピングで紹介され爆発的人気を誇った品です。

通販生活様のご紹介品は「軽量」という点に着目しているため「内臓バッテリー」です。

今回お勧めする品は「外付けバッテリー」です。

このバッテリーがとても利用範囲が広いのです。

 

「情報収取編」でもご紹介しました「防災コンボ」もこのバッテリーです。

弊社でリフォーム等をしていただいたことをきっかけ、にこちらの掃除機をご使用いただくことが増えています。

この辺りのおすすめが一番多いです!

カプセル式でなく「紙パック式」をお勧めしています。ゴミに手を触れずに清掃可能ですので、紙パックが~もったいないといわれますが「やはり便利」なので人気です。

【再利用式のごみネットでご使用している方がほとんどです】

私はダイソンと2チョウ使いです。(´▽`*)



 例えば10.8Vバッテリーでできることは?となると!

 

 

122種類のアイテムがあります。

いいですね~

 

ここでポイント!

こんなにいいバッテリーあったら「何をしたいか?」を決めてください。

お伝えしたいのは「使いたい用途」に応じて「バッテリー」の種類が違うということです。

 

いいよ!全部買うから!という方は問題ありません!色々楽しんでしまってください!

 

多くの方が「一石二鳥」以上の期待をすると思います。

段々バッテリーは増やす方多いのですが・・・

 

このブログ見ていただいたことにより検討するきっかけとして!見てくださいね!!

 

 

ふむ~

もっと!ド~ンと安心できる品はないの?

 

あります!

それが、今ブームの⑤「ポータブル電源」です。

「モバイルバッテリーとはなにが違うの?」といわれますが、ポータブル電源は、モバイルバッテリーの大容量版ですよ!と言ってもまんざら間違いではありません。

 

単に大容量なだけではなく、ポータブル電源と言われるものは、出力の大きさと搭載する出力端子が違います。

 

ほとんどのモバイルバッテリーは、USB出力しかないので、パソコンや扇風機などには使えませんよね。一方で、一般的なポータブル電源はAC出力、簡単に言うと自宅の壁にあるACコンセントを備えています。出力も高いため、パソコンや扇風機はもちろん、小型のIH調理器や冷蔵庫にまで使えてしまうモデルもあります。

 

そうした多彩な家電製品に電源を供給できるため、内蔵されているバッテリーセルの管理も、慎重に行なわれています。

 

つまり、モバイルバッテリーよりも大容量で高出力、高性能なのがポータブル電源です。

 

 

「でっかい」=安心感が高い!

 

です。

 

では!ポータブル電源!

すでに知っている方が多い技術ですので細かい説明は省きますが「選び方」のアドバイスをできればと思っています。

 

ポータブル電源の使用場面を思い浮かべてください。

皆様が購入する目的は何ですか?(車中泊、キャンプ、それとも防災用)

まずはポータブル電源の主な用途をはっきりさせることは非常に大切です。

せっかく買ったのに、使用できなかったということがないよう、

給電する電気機器の消費電力(何を使いたいか?)を必ず確認しましょう。

何となくではなく、あれもこれもでもなく(大きくなるだけです)、

必ず使うという部分を重視。

そして、「買うぞ!」となったら、お目当てのポータブル電源に

さらに以下の5項目についてどうなっているかを知ることも大切です。

 

・AC出力が純正弦波であること

 (純正弦波でないと動かないものが出てしまいます!)

 

・出力端子の種類をチェック

(タイプCポート?ついてますか?)

 

・BMSなどの安全保護機能が導入されていること

(バッテリーマネジメントシステムにて安全管理)

 

・保証期間の確認

(何年保証課など)

 

・AC100V・DC・ソーラー充電の3wayの充電方法を少なくとも備えていること

 (屋外使用や災害時仕様を検討しているならソーラーパネルの入力も必須)

では!

〇渋川ガス おすすめ機種

エコフロー社製

デルタ2とリバープロ2です。


DELTAシリーズ

大容量ポータブルバッテリーの代表作

とてつもない高出力と大容量、高速充電といった特長を備えたDELTAシリーズは、ポータブル電源の最強モデル。

 

EcoFlow DELTA MaxやDELTA Proといったポータブル電源は、家庭用蓄電池として一家に一台あればキャンプだけじゃなくいざという時に安心。

 

EcoFlow RIVERシリーズ

初心者におすすめのポータブルバッテリー

ポータブル電源ランキングの上位にも名前があがるRIVER Proをはじめ、軽量性に優れたラインナップを取り揃えています。 キャンプなどアウトドアをさらに楽しむためのポータブルバッテリーをお探しの初心者には、EcoFlow RIVERシリーズがおすすめ。

 

カスタマーセンターも重要です!

弊社からご購入品に対してはご相談承ります。

 

一言では?語り切りませんので・・・詳しくはWEBで!

 

 

色々いわれても!わかりません!

シンプルで簡単なのがいいです!ね!

というかた!

三菱重工社製 ボルタンク! がお勧め!

ML720i

業界トップクラスの充電スピード。

充電しながら使用可能。簡易UPS機能搭載。

 

 

ML1260i

大容量、高出力モデル

 

説明もシンプル!

知っている名前がついているので安心感も違いますね!

 


エコフロー版から難しい機能(実は便利機能なのですが・・・)を省いて、

ざ!電源!として使いたい人はこちらが非常にシンプルでわかりやすい品になります。

 

弊社では数台有効利用中です。

使ってみないと皆様に説明できないですからね!

 

 

では!まとめます!

 

デカイの一台あればいいじゃ~ん!

と考えやすいですが、でかいのが「基地」であればそこから「小分けして運ぶ」ために他のアイテムがあると思ってください。

現実には一カ所にはいられませんからね!

 

 

今回も!桜開花に合わせて開催します!

 

ぜひ2024年3月31日(土曜日)・3月31日(日曜日)は

渋川ガス! 春の感謝祭 にお越しください!

お待ちしています!

 

本日のご紹介品は展示予定です!

ぜひお出かけください!

 

何か、わからない事あったら?

「あそこ見れば!」あそこ!

に、なれるように普段から緊急時までの情報をお伝えしていきます!

 

 

本日も!最後まで見ていただきありがとうございました。

 

今日も笑顔で!

震災などおこりませんように!

 



Comments


bottom of page