top of page
m-maki4

野菜生活100

こんにちは~清水です。

突然ですが、皆さん野菜を摂っておりますか?

前回は、袋キャベツのお話をさせていただきましたが、

今回も野菜関連のお話をさせて頂きたいと思います。


野菜ジュースのブランドで昔から有名なカゴメ株式会社。

その野菜ジュースを手に取ってパッケージを眺めていると

1日の野菜摂取目標350gとありました。




調べてみるとこの表記は、今年の5月31日に厚生労働省が、

健康増進法に基づき食物摂取量などの目標値を定める

「健康日本21」を10年ぶりに改訂し、

公表したことにより2024年以降の1人1日当たり摂取量と

して野菜は、350gと前回と同じだが、果物は、200g

事実上2倍に増やしたとのこと。


ざっくり言うと「健康日本21」とは、2000年から始めた

国民の健康増進を目的としたものだそうです。

国民の野菜摂取量の平均は、現在1日280gで、

ちょうど1皿1食分の野菜120gが、

不足していると言われております。

その不足分を飲むサラダ「KAGOME野菜生活100」などで

補充することが出来そうです。



恥ずかしながら私、まったくその数値を知りませんでした。

そこで考えてみました。

私の最近の、食生活、朝は、バナナ1本(果肉:120g)昼食か

夕食に袋キャベツ(1袋:150g)で、

知らない間にそこそこ摂取しておりました。


「健康日本21」の数値には、及びません。

そこで野菜汁70%+果汁30%

すっきりおいしい∴飲むサラダ「KAGOME野菜生活100」200mlで

補おうと思い飲み比べをしてみました。


某コンビニでは(1本:116円)売られております。



① 緑のオリジナル   ビタミンA・C カリウム

② 赤のアップルサラダ カルシウム ビタミンA・C 

③ 紫のベリーサラダ  鉄分 ポリフェノール

④ 橙のマンゴーサラダ マルチビタミン B2 B12 C・E




緑のオリジナル商品は、野菜(70%)果汁(30%)の割には、

フルーティな味わいで、安定した美味しさです。

緑のオリジナル以外の商品で、

私が、好きな味ランキングを発表します。



1番好きな味は、橙のマンゴーサラダ味!

2番目は、紫のベリーサラダ味!

3番目は、赤のアップルサラダ味!

でした。



マンゴー味は、今まで苦手だったのですが、

最近は、美味しく感じるようになりました。


KAGOME野菜生活」の商品が、誕生したのは、

28年前の1995年に250㎖の缶で発売されたのが、

始まりだそうです。

その当時は、野菜(トマト)ジュース類の飲み物は、

ドロッとした感じで味も青汁のCMのように

「う~ん!まずい!」という感覚で飲んで、

それが健康のために体のために良いと思っておりました。

この後、野菜ジュースも段々と進化していって

飲みやすく美味しくなったのは、企業努力のたま物ですね。


現在では、「KAGOME野菜生活100」のような果汁を

入れて飲みやすくなった商品は、野菜嫌いな

お子様も飲めるように美味しくなりました。


KAGOME野菜生活100」は、砂糖を使用しておりません。

おいしさを支えているのは、カゴメ独自のブレンド技術で、

大人から子供までみんなに愛される商品を作りたいという思いで、

研究と改良を重ねおいしさを追求してきたからだそうです。


特にメイン原料としているニンジンは、特有の強い

香りや青臭さを原料調達、加工、調合技術に

よってできる限り抑え、おいしさを引き出しているそうです。


野菜生活100」に使われているニンジン汁、

それだけでも甘く、コクのあるおいしさです。

生ニンジンの青くさい香りの成分のひとつを、

99%カットしているそうです。

※カゴメ株式会社HP (開発担当者 小倉 一訓さん) 引用



最後に店頭に並んでいた2品目、私のおすすめはこれです!


➀ KAGOME野菜一日これ一本 血圧 血糖値 中性脂肪 トリプルケア

➁ KAGOME野菜生活100有田みかんミックス


➀は、カラダのケアために➁は、

みかん好きな方におススメです。

そしてカゴメ㈱HPにて 野菜不足度診断 

野菜ジュースを摂る理由を参考にしてみてください。


ちなみに私の野菜不足度診断は、60%でした。

全然足りませんでした。



Commentaires


bottom of page