こんにちは、信澤です!
梅雨明け間近の猛烈な暑さ!いよいよ夏本番がやってきますね!
今日はつい先日、汗だく(;^_^Aになりながら
取り付けさせていただいた「温水式浴室暖房」のお話です。
夏なのに!?「浴室暖房」の話??と思われるかもしれません!
ご存じ方も多いかと思いますが
この「浴室暖房」には暖房以外の機能もあるので
寒い時期に限らず1年中活躍してくれる優れものなんです。
![](https://static.wixstatic.com/media/8756c3_0d5815da6f324d5991b84d2d1964399a~mv2.png/v1/fill/w_568,h_426,al_c,q_85,enc_auto/8756c3_0d5815da6f324d5991b84d2d1964399a~mv2.png)
リモコンを見てみると
「暖房」「乾燥」「換気」の3つの機能と
そしてフタを空けると「涼風」機能があります!
![](https://static.wixstatic.com/media/8756c3_757e6d811e774c5a880b16408f84d3ad~mv2.png/v1/fill/w_980,h_719,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8756c3_757e6d811e774c5a880b16408f84d3ad~mv2.png)
ムンムン暑い今の時期におススメなのがこの「涼風」機能です!
涼風機能とは、 浴室内の湿気を屋外へ換気しながら、浴室内の空気を扇風機代わりに
循環送風する機能です。
本体はエアコンのような見た目ですが、
冷たい風は出ませんので扇風機だと思ってください!
夏場は湯船につかると「暑い」「のぼせる…」湯船に長くは入っていられない!から
シャワー!で済ませてしまうという方も多いのではないでしょうか?
そんな時に便利なのがこの機能です!!
エアコンの効いた部屋で長時間過ごしたり、冷たいものを飲んだり食べたりすることが多い今の時期、体が芯から冷えてしまっているかもしれません。
浴槽にお湯を張ってゆっくりと入浴し、汗をかくことで体調を整え、
夏の自律神経の乱れで起こる「夏バテ」防止にもつながってくれますよ!
ゆっくり湯船につかっても「涼風」機能の心地よい風が夏場の入浴を快適にしてくれますよ!
自分は夏場のお風呂掃除の時に
この「涼風」機能を使って風を浴びながらお風呂掃除しています(;^_^A
どんな季節でも使える「浴室暖房」
今回取り付けさせていただいたお客様のお宅では電気式の物を
お使いいただいていたのですが冬場の暖まり具合が気になってご検討いただきました。
電気式に比べると浴室内の温度も高く
暖まるスピードが速いのも「温水式浴室暖房」ならではの魅力です!
ガスエネルギーは暖めるのが大得意です!
![](https://static.wixstatic.com/media/8756c3_90f0e5c633e14590990e343c0f9742d6~mv2.png/v1/fill/w_886,h_388,al_c,q_85,enc_auto/8756c3_90f0e5c633e14590990e343c0f9742d6~mv2.png)
今回のような壁掛けタイプと天井に取り付ける埋め込みタイプ
ミスト機能付きのものなど様々なラインナップがありますので設置場所の確認や
実際に取り付けられる?などのご質問やご相談は、ぜひ弊社スタッフまでお気軽にお声掛けくださいね!
![](https://static.wixstatic.com/media/1e3a5b_307463f6cae140588c201ae277d32c88~mv2.png/v1/fill/w_403,h_279,al_c,q_85,enc_auto/1e3a5b_307463f6cae140588c201ae277d32c88~mv2.png)
댓글