top of page
  • m-maki4

「渋川ガスLIFE」公開のお知らせ

2022年12月より「ガスって良いね」を少しでも沢山作り出すために、

ガスに関するあらゆる情報を発信するWEBサイト「渋川ガスLIFE」を公開しました。


「渋川ガスLIFE」は、ガスの賢い使い方、お料理、お得な使い方、豆知識など、

自分では調べないけど、知れたら「良いね!」と思える情報をお伝えしていく

サイトです。


ガスは目に見えない気体で、それそのものを日ごろ目にすることはありません。


大抵は、「炎」となってコンロに現れたり、温かいお湯となってお風呂場や洗面所に

現れたりします。見えないガスを、見えないところで支えているのが渋川ガスです。


でも、ガスを供給しているだけでは、地域の皆様の日々の生活を支えるだけです。

私たちが知っていること、実践していること、ガスのプロだから知っていること、

そういった情報もお届けして、地域の皆様に「へ~、ガスって良いね!」という

気持ちになってもらえたら、私たちもうれしいなと思えます。


なので、このサイトを作りました。


物凄くカッコいいサイトではなく、

物凄くオシャレなサイトでもありませんが、

渋川ガスが、渋川ガスの言葉で発信していくメディアにしていきます。


是非楽しんでください。


そして、ご意見やご感想を楽しみに待っています!

最新記事

すべて表示

本日11月28日14:15頃、 渋川ガス本社工場(ガスプラント)におきまして、 散水ポンプの設備試験作業中に水が霧状化してしまい 「煙」に見えてしまったという、 皆様にご心配をおかけする事象が起きました。 現在、事故及び供給に影響等は一切ございません。 安心してご使用ください。 状況:ご心配かけてしまった内容 ・ガス貯蔵タンクを守る(火災や異常加熱) ためにタンク上部から水を撒く機能(散水装置)

現在、給湯器メーカーを装った「点検詐欺」が発生しています。 給湯器メーカーの点検と偽り、「給湯器交換や給湯管、エコジョーズ排水」 などをさわり、高額の手数料を取るという手法です。 お客様の給湯器をみて、 「点検」「ハガキが届いてますね?」「時期が来ました」などと、 電話が来るようです。 リンナイ・パロマなどの、メーカー名を直接出して、具体性を持った話を するようです。 群馬県内各所において、多発し

bottom of page