
喉が・・
鼻水が・・・
くしゃみが・・・
今年はひどいよ~花粉症
どうも、業務部 せき です。
ふむ~
対応するのが遅かったな
今年はきついな~。
自然の力には勝てませんね。
私の場合、太ると症状が顕著に出てしまいます。
そのため、ヨーグルトをはじめとした腸内環境を
整えることに専念するのですが・・・
わけあって本年はちょっと激務・・・
お昼にちゃんとヨーグルトを食べられなかったり
夜遅くの食事。
運動不足・・・
理由ははっきりしています。
当たり散らしてもしょうがないのですが
「無責任・無関心・無反応」な「無」を
直面するとイライラも抑えられず、
ひび葛藤しまくりです・・・
そんなこと言っていても
改善はしないので
(花粉症は症状が出る前が大事!)
「症状が出てしまった今」
できるだけ軽くする方法を
実践していきましょう!
まず注意したい点!
❶散歩などは早朝に!
❷肌、粘膜から花粉を取り除く
❸室内をクリーンに
❹睡眠時間は十分に
❺アルコールに注意。煙草を避ける
❻天気予報などの花粉飛散情報に注意する
❼ツルツル素材の服やマスクを着用
(ウエザーニュースHPより抜粋)
ポイントは花粉をよける!
取り込まないことですね!
花粉症の仕組みは
花粉症とは、鼻腔内に入ってきたスギ等の植物の花粉に対する免疫反応によって鼻水等の症状が引き起こされることをいい、季節性アレルギー性鼻炎とも呼ばれます。メカニズムとしては、アレルゲンが鼻腔内の粘膜に付着すると、体内に抗体が作られマスト細胞という細胞に結合します。その後再びアレルゲンが侵入すると、マスト細胞からアレルギー誘発物質が放出されることにより鼻水等のアレルギー反応が引き起こされます。
(エスエス製薬HPより抜粋)
どうやらこのマスト細胞というものに
何かが(タンパク質?)付くと
「ヒスタミン:アレルギー誘発物質」
が出るようです。
今の薬は「ヒスタミン」を制御する薬が多いのですが
近い将来「マスト細胞」を直接減らす
治療薬が出るそうです。
これ、アレルギーすべてに関係するようです。
マスト細胞は「虫下し」の時代には必要
とされていたようですが、現在では不必要?
なようで・・・科学ってすごいですね!
と、言っても今をどうにかしたいですね!
花粉を寄せない注意点もさることながら
悪化させてしまうNG習慣となるものもあるようです。
❶睡眠不足、夜更かし
自律神経の乱れは花粉症の悪化につながるそうです!
❷オーバーワーク
きゃ~どうしましょう!
休息が不十分だと、自律神経の乱れ、免疫機能の低下
ホルモンバランスの崩れなどお起こしやすくなる!
これ、太るんですよね~体感済み(´∀`*)ウフフ
❸ストレスを溜める
自律神経の乱れから花粉症悪化につながる
❹アルコール・タバコ
アルコールは血管を拡張する作用があり、症状を悪化
させることがある。煙草の煙は穴の粘膜への刺激になる
❺入浴はシャワーで済ませる
湯船で入浴すると蒸気で鼻の症状が楽になったり!
これは感じますね~すごく理解できます!
リラックスできて自律神経を整えることに役立ちます。
(´―`*)ウンウンうん
(ウエザーニュースHPより抜粋)
なるほど!
キーワードは自律神経!
自律神経は、その名前の通り、体が自律的に働く神経なのです。 そして自律神経は私たちの意思とは関係なく、呼吸や体温、血圧、心拍、消化、代謝、排尿・排便など、生きていく上で欠かせない生命活動を維持するために24時間365日、休むことなく働き続けています。
ということは・・・
私の中の「フルオート機能!」の調子を整える!
なるほど・・・・
リラックスが有効なのですね!
正直、ストレスってよくわかりませんが
イライラや
なんで?
等の疑問は多くありますね~
考えすぎなのかな~(´▽`*)
各セクションでの責任者が
業務を全うしてくれれば
これ感じないのかな~(愚痴)
やるなら楽しくやる方法を
みつけようよ!
前向きさが必要だね!
ふ~(´▽`*)
では!
これをガス機器で何とかできないか!
できますよ~
ガス機器って改めて注目をされ
褒められることは、なかなか
ありませんが、こんなに
365日皆様と共存
している機器は
他にはないのですよ!
では花粉症対策!
もうわかってるって~という人多いと思ます!
エントリーNO1 花粉を寄せ付けない!
ガス衣類乾燥機 「乾太くん」!
私、30年以上の愛用者!もう離せません!

乾燥機って高根の花と言われますが?
高値ではないですよ!10年使うと思えば
1日50円くらいの負担です。
使うたびに50円貯金していただけば
買い替えの時には「資金」がそろっていますよ!
エントリーNO2 よき睡眠を得るために!
バブル機能を使ったお風呂!
よくあったまる~という
「リラックス」
身体の芯から温まり
心の底から出ますよ
「は~あ~(´▽`*)」
という声が!


いま「トレンド」な泡(ウルトラファインバブル)
水に空気を溶け込ませると「バブリー」な
嬉しい効果があるんですよ!
私はウルブロ使用者!
これまたあったまるんですよね!
皮脂汚れも落ちやすいし、
一番の違いは「おっさん臭」が
とても控えめに!
(家庭内判断(´∀`*)ウフフ)
実は
シャワーヘッドも
洗濯機のお水も
このテクノロジーを使用中!
エントリーNO3 生きるって「食べること!」
なんてったって「食」は体の基本!
ガス炊飯器!
お弁当に入れて差が出る!いつでもおいしい!

弊社の樋口係長(道の駅シリーズでおなじみ!)は
ガス炊飯をすご~く推しています。
(最近仕事も情熱的!スピード感がとても良いのです!)
彼はあまり食にうるさいほうではないですし
とてもおとなしい人柄なのですが、
「ガス炊きのご飯」は「うまい!」と
ここは推しが強い!(ごはんパワーか!?)
「共感」
ガス炊きのご飯は「うまい」で
話が盛り上がります!
私は「TKG」推し!
あっ、たまごかけご飯です。
樋口係長は教えてくれないんですよね~
きっと、とてもうまいごはんの友をしっているんですよ!
全国制覇目指していますからね「道の駅」。
まだ決まっていないのかもしれませんね!
今後ブログにで発表があるかもしれません!
ぜひチェックを!
何が出るかを楽しみに待ちましょう!
アルコール摂取と
煙草によるもの以外は、
ガス機器を上手に使っていただくことで
お手伝いできそうです!
よく食べて、しっかり温まって、よく寝る!
寝具は乾燥機利用で花粉なし!
お~いい感じ!
まだまだあるのですが、
私自信が体験していて良いものです。
同じような機器がありますので
ご紹介はカンタ君を除き
パロマ社と
リンナイ社でのご紹介です!
(パロマ社HP:https://www.paloma.co.jp/index.html)
(リンアイ社HP:https://rinnai.jp/top)
パロマ社は「人の“いきる”をあたためる」というスローガンを
あげています。素敵!目線が「人」。
営業マンも心のある方が多く、とても暖かいですよ!
最近はとてもいい商品が出てきますし!
私の過去のブログも観てくだいね。
さて、このストレスフルの時代!
いかにOFFの時間を大事にするかですね!
ふと振り返ると、
あたたかい言葉と
気にかけていただける人々。
厚く御礼申し上げます。
課員でも強い責任感から
業務達成のために全力で
望んでくれたり、
(牧次長!本当にお疲れ様!)
他社の方、他業種の方々にも
(IG様・OTG様、ITD様、P社様 その他多数の方々)
支えられている。
ありがたいな~
あ~ストレスなのかな~何かが抜けていく~
感謝「ありがとうございます!」
あ~鼻が通った(≧◇≦)
誰かのお役にってるということは
凄いことですね!
さ~花粉という小さな物体に負けないで!
今シーズンも乗り切ってやる~!
これをご笑覧してくださっているかた!
励みをいただいています!
いつもありがとうございます!
桜が咲く時期になってきました!
「春の展示会で決めるね!」と
予約待ちしてくださっているお客様!
心からお待ちしていますね!
さ~まとめます!
自律神経を整えて!
身体に良い事してみましょう!
花粉は寄せない!持ち込まない!
よし!準備OK!
ば~くしゅん!
誰だ噂しているな(´∀`*)ウフフ
今日も笑顔で過ごしましょうね!
ご笑覧ありがとうございました。
*最近、SG釣部のメンバーに
とても似ている人発見!と言われ
だ~れ~?とワクワクして聞くと
「ベイマックス」・・・・
喜んでいいのかな~びみょ~(´▽`*)
人か?トニースタークが良かったな~( ´艸`)


Comentarios