top of page

ドキドキのスタート…よろしくお願いします!

m-maki4

みなさま、はじめまして!

編集長のまきと申します。


こちらの奮闘記では、渋川ガスに「デジタル推進チーム」が初めてできてから、

渋川ガスLIFEがで公開されるまで数年間と、そして公開されてからの

アナログなアラフィフ、まきの試行錯誤をお届けします。

初回はまずご挨拶させてください!


そもそも、デジタルに非常に疎い。

しかもせっかち。もっと落ち着いてパソコンを操作すれば?

なんていわれてしまうんです。


デジタルの世界では「次へ」や「OK」とあるけど、

ホントに進んでいいの?

なんだかわからまいまま使い始めたけどほんとにこれでいいのかなあ。。。

日々このような状態です!実は今も!

デジタルの世界って、キチンと読んで理解して進まないと

1部だけ切り取ってぱっぱと終わらせたいと思うと、思うようにいかないこと

多いですよね。

せっかちな性格なうえ、説明書などもできれば読みたくないタイプの私としては

キツイなあと思うことも多いです(笑)


新しいことは好きだけど、カチカチに固まった頭で新しいことを始めたので、

本当に雲をつかむような気持でした。



いまだに詳しいとは、程遠い状態ですが、

私が、「へー!!!すごい!」、「これは便利!」と思ったり、四苦八苦した内容をつづっていきますので、どうぞご笑覧ください。


P.S.

2023年1月1日

渋川ガスLIFEスタートの年の、初日の出!

渋川市の子持山からみた、初日の出 AM7:06!

キラキラ眩しくて目を開けていられないほどでした!





Comments


bottom of page